GENYA KIKUCHI – TEN – 3/4 NEW RELEASE
KAKUCYU - 黒01
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
角柱 KAKUCYU(カクチュウ)POT(オールハンドメイド)
白と黒の釉薬で仕上げられた「KAKUCYU」シリーズ。
オリジナルの「白礫釉」と新しい「漆黒彩」が使用されています。
土の塊を時間をかけて少しずつ削り落とし形に仕上げ、
彫刻のような佇まいの作品が少数焼き上がりました。
見る面により釉薬や形の景色が異なります。
一部に釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございますが
使用には問題ありませんのでご安心ください。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ8-9cm × h17cm (φ:口径外寸 × h:全体の高さ)
○品番
KAKUCYU - 黒01
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 19,800
KAKUCYU - 白02
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
角柱 KAKUCYU(カクチュウ)POT(オールハンドメイド)
白と黒の釉薬で仕上げられた「KAKUCYU」シリーズ。
オリジナルの「白礫釉」と新しい「漆黒彩」が使用されています。
土の塊を時間をかけて少しずつ削り落とし形に仕上げ、
彫刻のような佇まいの作品が少数焼き上がりました。
見る面により釉薬や形の景色が異なります。
一部に釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございますが
使用には問題ありませんのでご安心ください。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ7-8.5cm × h14.5cm(φ:口径外寸 × h:全体の高さ)
○品番
KAKUCYU - 白02
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 18,800
SOLD OUT
UROKO - 白黄壷S 01
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
UROKO POT(オールハンドメイド)
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)を数回かけて焼くことでヒビ割れ感を表現した作品です。今回は白と黒の境目にアクセントとして、薄くブルーのラインを装飾しています。
※一部、釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ10.5cm (Φ8)× h9cm (φ:口径外寸 (内寸)× h:全体の高さ)
○品番
UROKO SoTUBO 01
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 6,400
SOLD OUT
UROKO - 黒壷S 02
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
UROKO POT(オールハンドメイド)
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)を数回かけて焼くことでヒビ割れ感を表現した作品です。今回は白と黒の境目にアクセントとして、薄くブルーのラインを装飾しています。
※一部、釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ9.5cm (Φ8)× h9cm (φ:口径外寸 (内寸)× h:全体の高さ)
○品番
UROKO KTUBO 02
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 6,400
SOLD OUT
UROKO - 白黄壷S 02
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
UROKO POT(オールハンドメイド)
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)を数回かけて焼くことでヒビ割れ感を表現した作品です。今回は白と黒の境目にアクセントとして、薄くブルーのラインを装飾しています。
※一部、釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ10.5cm (Φ8)× h7.5cm (φ:口径外寸 (内寸)× h:全体の高さ)
○品番
UROKO SoTUBO 02
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 6,400
SOLD OUT
UROKO - 白黄壷S 03
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
UROKO POT(オールハンドメイド)
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)を数回かけて焼くことでヒビ割れ感を表現した作品です。今回は白と黒の境目にアクセントとして、薄くブルーのラインを装飾しています。
※一部、釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ10cm (Φ8)× h8cm (φ:口径外寸 (内寸)× h:全体の高さ)
○品番
UROKO SoTUBO 03
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 6,400
SOLD OUT
UROKO - 白黄壷S 04
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
UROKO POT(オールハンドメイド)
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)を数回かけて焼くことでヒビ割れ感を表現した作品です。今回は白と黒の境目にアクセントとして、薄くブルーのラインを装飾しています。
※一部、釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ10cm (Φ8.5)× h7.5cm (φ:口径外寸 (内寸)× h:全体の高さ)
○品番
UROKO SoTUBO 04
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 6,400
SOLD OUT
UROKO - 黒壷S 01
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
UROKO POT(オールハンドメイド)
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)を数回かけて焼くことでヒビ割れ感を表現した作品です。今回は白と黒の境目にアクセントとして、薄くブルーのラインを装飾しています。
※一部、釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ10.5cm (Φ9)× h7.5cm (φ:口径外寸 (内寸)× h:全体の高さ)
○品番
UROKO KTUBO 01
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 6,400
SOLD OUT
UROKO - 黒壷S 03
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
UROKO POT(オールハンドメイド)
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)を数回かけて焼くことでヒビ割れ感を表現した作品です。今回は白と黒の境目にアクセントとして、薄くブルーのラインを装飾しています。
※一部、釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ9cm (Φ7.5)× h9cm (φ:口径外寸 (内寸)× h:全体の高さ)
○品番
UROKO KTUBO 03
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 6,400
MADO - BOWL
MADO POT(オールハンドメイド)
格子柄のデザインをひとつひとつ手作業で彫り込んだ MADO POT シリーズ。
京都の「楽茶碗」* を作る粘土に、京都の赤土を少量加えて混合した陶土を使用しオリジナルの漆黒釉を施釉しています。
京都の楽茶碗を作る土は、長い伝統のなかから生まれたもので、他の産地にはない
かせた風合(乾いた感じ)を持った、硬く焼きしまった存在感を表します。
古い歴史を持つ土味を硬く閉じ込め、格子デザインとアーキテクチャを要素として加えた、
「古さと新しさを融合」した鉢が出来上がりました。
注)全て手作り鉢のため多少サイズや微妙な形の違いがありますことをご容赦くださいますようお願いいたします。
*楽茶碗
天正年間(16世紀後半)、瓦職人だった長次郎が千利休の指導により、聚楽第を建造する際に土中から掘り出された土(聚楽土)を使い作ったものを言う。楽家は初代長次郎から現在は16代吉左衛門。
○サイズ
φ約12.5cm × h約6~6.5cm (φ:口径外寸 × h:全体の高さ)
○品番
MADO - BOWL
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 6,380
SOLD OUT
KAKUCYU - 白01
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
角柱 KAKUCYU(カクチュウ)POT(オールハンドメイド)
白と黒の釉薬で仕上げられた「KAKUCYU」シリーズ。
オリジナルの「白礫釉」と新しい「漆黒彩」が使用されています。
土の塊を時間をかけて少しずつ削り落とし形に仕上げ、
彫刻のような佇まいの作品が少数焼き上がりました。
見る面により釉薬や形の景色が異なります。
一部に釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございますが
使用には問題ありませんのでご安心ください。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ6.5-7.5cm × h14.5cm(φ:口径外寸 × h:全体の高さ)
○品番
KAKUCYU - 白01
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 18,800
SOLD OUT
KAKUCYU - 黒02
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
角柱 KAKUCYU(カクチュウ)POT(オールハンドメイド)
白と黒の釉薬で仕上げられた「KAKUCYU」シリーズ。
オリジナルの「白礫釉」と新しい「漆黒彩」が使用されています。
土の塊を時間をかけて少しずつ削り落とし形に仕上げ、
彫刻のような佇まいの作品が少数焼き上がりました。
見る面により釉薬や形の景色が異なります。
一部に釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございますが
使用には問題ありませんのでご安心ください。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ8.5-9.5cm × h17cm(φ:口径外寸 × h:全体の高さ)
○品番
KAKUCYU - 黒02
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 19,800
SOLD OUT
UROKO - 黒壷01
UROKO POT(オールハンドメイド)
鱗のようなテクスチャを持った UROKO POT 「壷」「角」シリーズ。
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)が使用され、この作品だけの「白」が現れています。
数回にかけて焼くことで釉薬のヒビ割れたような表情を定着させています。
一部に釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
灌木系、サボテン、接木、盆栽にも合わせやすい、
落ち着いた造形と動きのある釉薬の取り合わせの妙をお楽しみください。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ11.5cm × h10.5cm (φ:口径外寸 × h:全体の高さ)
○品番
UROKO KRTUBO-01
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 7,480
SOLD OUT
UROKO - 斑壷01
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
UROKO POT(オールハンドメイド)
鱗のようなテクスチャを持った UROKO POT 「壷」「角」シリーズ。
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)が使用され、この作品だけの「白」が現れています。
数回にかけて焼くことで釉薬のヒビ割れたような表情を定着させています。
一部に釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
灌木系、サボテン、接木、盆栽にも合わせやすい、
落ち着いた造形と動きのある釉薬の取り合わせの妙をお楽しみください。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ10cm × h10.5cm (φ:口径外寸 × h:全体の高さ)
○品番
UROKO MDTUBO-01
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 7,480
SOLD OUT
UROKO - 斑壷02
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
UROKO POT(オールハンドメイド)
鱗のようなテクスチャを持った UROKO POT 「壷」「角」シリーズ。
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)が使用され、この作品だけの「白」が現れています。
数回にかけて焼くことで釉薬のヒビ割れたような表情を定着させています。
一部に釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
灌木系、サボテン、接木、盆栽にも合わせやすい、
落ち着いた造形と動きのある釉薬の取り合わせの妙をお楽しみください。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ(外径)10cm(内径)7cm × h10cm (φ:口径外寸 × h:全体の高さ)
○品番
UROKO MDTUBO-02
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 7,480
SOLD OUT
UROKO - 斑壷03
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
UROKO POT(オールハンドメイド)
鱗のようなテクスチャを持った UROKO POT 「壷」「角」シリーズ。
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)が使用され、この作品だけの「白」が現れています。
数回にかけて焼くことで釉薬のヒビ割れたような表情を定着させています。
一部に釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
灌木系、サボテン、接木、盆栽にも合わせやすい、
落ち着いた造形と動きのある釉薬の取り合わせの妙をお楽しみください。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ8.5cm × h10.5cm (φ:口径外寸 × h:全体の高さ)
○品番
UROKO MDTUBO-03
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 7,480
SOLD OUT
UROKO - 白壷01
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
UROKO POT(オールハンドメイド)
鱗のようなテクスチャを持った UROKO POT 「壷」「角」シリーズ。
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)が使用され、この作品だけの「白」が現れています。
数回にかけて焼くことで釉薬のヒビ割れたような表情を定着させています。
一部に釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
灌木系、サボテン、接木、盆栽にも合わせやすい、
落ち着いた造形と動きのある釉薬の取り合わせの妙をお楽しみください。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ10.5cm × h10cm (φ:口径外寸 × h:全体の高さ)
○品番
UROKO STUBO
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 7,480
SOLD OUT
UROKO - 白角
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
UROKO POT(オールハンドメイド)
鱗のようなテクスチャを持った UROKO POT 「壷」「角」シリーズ。
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)が使用され、この作品だけの「白」が現れています。
数回にかけて焼くことで釉薬のヒビ割れたような表情を定着させています。
一部に釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
灌木系、サボテン、接木、盆栽にも合わせやすい、
落ち着いた造形と動きのある釉薬の取り合わせの妙をお楽しみください。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ9~9.5cm × h10cm (φ:口径外寸 × h:全体の高さ)
○品番
UROKO SRKAKU
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 7,480
SOLD OUT
UROKO - 黒角
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
UROKO POT(オールハンドメイド)
鱗のようなテクスチャを持った UROKO POT 「壷」「角」シリーズ。
オリジナルの「白礫釉」(はくれきゆう)が使用され、この作品だけの「白」が現れています。
数回にかけて焼くことで釉薬のヒビ割れたような表情を定着させています。
一部に釉薬が剥がれやすくなっている箇所がございます。
灌木系、サボテン、接木、盆栽にも合わせやすい、
落ち着いた造形と動きのある釉薬の取り合わせの妙をお楽しみください。
全て一点モノのオリジナル作品です。
○サイズ
φ9~9.5cm × h10cm (φ:口径外寸 × h:全体の高さ)
○品番
UROKO KRKAKU
○製造地
日本 - made in JAPAN
○作家
SOTTAKU KILN 川合牧人 - MAKITO KAWAI
京都で河合紀先生(ただし)に師事。8年間の修行の後、東京都に「そつたく窯」を主催。
「東京で出来る焼き物作り」を志向し、Architectural shape(建築的な形)から、抽象、そして具象へと、自在にゆらぐイメージを結実させたインスタレーションの発表を続けている。
今回HACHILABOとのコラボで初めての植木鉢を製作していただきました。
川合牧人web
https://makito-kawai.com/(公式ウェブサイト)
http://sottaku.com/(そつたく窯)
○注意事項
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
お客様のご都合による返品の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡頂き、送料はお客様のご負担とさせていただきます。但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。
商品はタイミングにより売切れの場合がございます。
掲載写真の植物は植え込みイメージです。
植込み写真は販売商品とは別のサンプルを使用している場合があります。
手作り鉢のため多少サイズや形の違いがありますことご容赦くださいますようお願いいたします。
¥ 7,480
検索